東レ、テレフタル酸生産からの撤退へ。代替調達先はどこか?

東レのPTA撤退の概要

東レは、2026年度中にテレフタル酸(PTA)の生産から撤退することを発表した。PTAはポリエステル繊維やPETボトルの原料として広く利用されているが、近年の市場環境の変化が事業撤退の背景にある。中国やインドのメーカーが大規模な設備投資を行い、低コストでの供給を強化している一方、日本国内の生産能力は縮小の傾向にある。東レはPTA生産からの撤退により、より付加価値の高い製品群へのシフトを加速させる狙いがあるとみられる。

東レの撤退により、日本国内でのPTA生産は完全に終了することとなる。これにより、日本企業はPTAの調達戦略を見直す必要に迫られている。

PTA市場の現状と東レ撤退の影響

PTA市場は近年、中国・インドのメーカーが主導権を握る形になっている。例えば、中国の恒力石化(Hengli Petrochemical)や逸盛石化(Yisheng Petrochemical)は、それぞれ年間2,500万トン、1,000万トンの生産能力を有し、世界市場における供給量の大部分を占めている。また、インドのReliance Industriesも大規模なPTA供給元として成長を遂げており、世界的な競争環境は激化している。

こうした背景から、日本のPTAメーカーはコスト競争力で劣勢に立たされており、東レの撤退もこの流れに沿ったものといえる。日本国内でのPTA供給が完全になくなれば、ポリエステル繊維やPETボトルメーカーは安定的な供給を確保するために、新たな調達ルートの確立を迫られることになる。

代替調達先の選択肢と今後の展望

東レ撤退後、日本国内のPTAユーザーは以下の3つの選択肢を検討することになる。

  1. 海外メーカーからの直接調達
    コスト競争力のある海外メーカーとの直接取引が最有力となる。ただし、為替変動や地政学的リスクを考慮する必要がある。 主要な海外PTAメーカー(国・生産能力)
  • 恒力石化(Hengli Petrochemical)(中国) – 年間2,500万トン
  • 逸盛石化(Yisheng Petrochemical)(中国) – 年間1,000万トン
  • Reliance Industries(インド) – 年間4,500万トン
  • Indorama Ventures(タイ) – 年間3,000万トン
  • SABIC(サウジアラビア) – 年間2,000万トン
  • Lotte Chemical(韓国) – 年間1,500万トン
  1. 代替材料の活用
    PTAの調達リスクを低減するために、リサイクルPTA(rPTA)やバイオマスPTAの導入を進める企業も増えている。Indorama Ventures(タイ)などは、PETリサイクル技術を活用し、高純度のrPTAを供給しており、持続可能な調達手段として注目される。
  2. 長期的な調達戦略の再構築
    PTAを必要とする企業は、海外調達だけに頼るのではなく、新たな国内製造プロジェクトや異なる化学プロセスの開発を模索する必要がある。

用途別のPTA調達先優先順位

PTAの調達先は、製品用途ごとに最適なメーカーが異なる。

製品用途1位2位3位
PETボトル・食品包装Indorama VenturesReliance IndustriesHengli Petrochemical
ポリエステル繊維Hengli PetrochemicalReliance IndustriesSABIC
高機能プラスチック・フィルムLotte ChemicalSABICReliance Industries
サステナビリティ対応(rPTA・バイオPTA)Indorama VenturesSABICReliance Industries
  • PETボトル・食品包装向け高純度・安全性が必要なため、リサイクル技術に強いIndorama Venturesが最適。
  • ポリエステル繊維向けは大量生産と低コストが求められるため、中国・インドメーカーが有利。
  • 高機能プラスチック・フィルム向けは品質管理と安定供給が鍵となるため、韓国・サウジアラビアが適している。
  • 環境配慮型製品向けは、リサイクルPTAやバイオPTAを供給できるメーカーが重要。

まとめ

東レのPTA生産撤退は、日本のポリエステル業界にとって大きな転換点となる。国内供給が完全になくなることで、企業は海外調達の比率を高めるか、新たなサプライチェーン戦略を構築する必要に迫られる。一方で、バイオマスPTAやリサイクルPTAといった代替技術の進展が、今後の調達戦略における重要な選択肢となる可能性がある。東レの撤退は単なる一企業の決断にとどまらず、日本のPTA産業全体の構造変化を示唆している。

コメント

タイトルとURLをコピーしました